セリエA16-17 2017/2/8 第18節クロトーネvsユベントス戦は0-2でユベントスが勝利!
スタメン、試合結果、ハイライト動画、バルザーリ怪我情報についてまとめました!
スタメン
ユベントスのフォーメーションは4-2-3-1。
先発と途中出場選手は以下。
GK:ブッフォン
DFアウヴェス(78′ バルザーリ)、ボヌッチ、ルガーニ、アサモア
MF:ケディラ(70′ ピアニッチ)、リンコン、ピアツァ(89′ ストゥラーロ)、ディバラ、マンジュキッチ
FW:イグアイン
スポンサーリンク
ハイライト
60’ マンジュキッチ 0-1
74′ イグアイン 0-2
終始ユベントスペースも、ピアニッチ不在のためか攻撃が低調気味。
期待の初先発となったピアツァは持ち味を出し切れず。
だがしっかりと相手を押し込み続け先制。
マンジュキッチは新しいシステムで本当に輝いている。
マンジュキッチなしで成り立つのだろうかと思えるほどの活躍ぶり。
ダメ押しはイグアイン、0-2でユベントスが完封勝利。
これで2位ローマとの勝ち点差は7。
6年連続のスクデットにまた一歩近づいた。
スポンサーリンク
ただピアツァにはもっともっと活躍を期待している。
Great night-Great game-Great win ⚪️⚫️ #FORZAJUVE #FINOALLAFINE pic.twitter.com/re4HFLQPIt
— Marko Pjaca (@marko_pjaca20) 2017年2月8日
次節カリアリ戦(2/12)はマンジュキッチを休ませて、左サイドのもっと高い位置でのプレーを見たい。
初ゴールさえ決まれば一気にブレイクする予感がしている。
バルザーリ
バルザーリは明日、右太腿の問題の検査を受ける。(情報:tuttosport)
クロトーネ戦でリードを守りきるために投入されたバルザーリだが、どこで負傷したのか気付かなかった。
途中出場でもしっかりと試合を締めたように、頼れる存在であるのは間違いない。
軽症であることを願いましょう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク